ネットショップの始め方 【開業・運営の秘訣】 > ネットショップのココが好き > インターネットの特性
ネットショップのココが好きインターネットの特性
ネットショップの一番の魅力は
インターネットの持つ特性にあります。
■あなたへの問いかけ━━━■
あなたの感じるインターネットの特性とは何ですか?
◆「第一のカギ」どこから人はやってくるのか?
やはり一番は検索エンジンからになります。
一般にヤフーとグーグルで全体の8割はカバーされていると言われています。
この検索エンジンを使って、自分の探しているもの・サービスをキーワードを
頼りにやってきます。全国どこからでもあなたのお店にやってきます。
ここが第一のカギです
◆「第二のカギ」検索エンジンの仕組みは平等
基本的にはその検索キーワードに対して重要と思われるページ順に
検索ロボットが検索結果としてページに表示する。
上位表示させる為のテクニックはいろいろと紹介されていますが
目的はその”検索キーワードに対して重要と思われるページを
検索結果として表示する”ということなので技術の進歩もここが基準で
今後も進んでいくはずです。
だからテクニックはあるにしてもすべてのネットショップ運営者にとって
誰にでも平等であるということ。これは間違いがないです。
大手だろうが、個人だろうがです。
◆「第三のカギ」欲しいと思う人が買ってくれる
ネットショップは基本的にお客様が探してお店にやってきてくれます。
この時点でお客様は自分の探しているものに
合うものがあれば”買います”といっているようなものです。
もちろん広告など来てもらうための手段も必要ですが・・・
来てもらったお客様が求める情報・サービス・商品を提案さえ出来れば
誰にでも公平にチャンスがあります。もちろんここで重要なのは
顔が見えない分安心を与えられることが重要になりますが。
全国からあなたのネットショップを探してやってきてくれる。
一般の流通だと卸や販売店などのフィルタが
数多く入るのでどれだけの苦労が必要か・・・
さらに本来伝えたいことが伝わらなかったり、お客様の声が聞こえなかったり
今まで知りたかったこういった部分も直接体感できるのも大きな魅力の一つです。
だから最近ではメーカーが直販のネットショップを
持つことも少なくなくなってきました。
|
![]() あなたの知りたい情報はどんな情報ですか? |
|||||||||||||||
|
|